HHKB Professional HYBRID
https://gyazo.com/76c6306df0a79f9b36bdbc8978143083
PRESS RELEASE | 高性能コンパクトキーボード「Happy Hacking Keyboard」ラインナップ一新 | 株式会社PFU
基本コンセプトは不変のまま、以下の3点を進化・向上させました。
1. インターフェースの拡張と進化(Bluetooth/USBハイブリッド化とUSB Type-Cコネクターのサポート)
2. マルチペアリング機能の向上(Bluetooth接続先切り替えの操作性が向上)
3. キーカスタマイズ機能の進化(従来の制御キーのカスタマイズに加えて文字キー全般のカスタマイズを実現)
↑上記の2について
Bluetooth接続のマルチペアリング(最大4台まで登録可)の切り替えを簡単なキー操作で可能とし、操作性が向上しました。ペアリングしたい機器を「1」~「4」に登録した後、例えば「Fn」+「Control」+「3」のキーの同時押しにより、「3」に登録した機器にワンタッチで接続切り替えできます。(HYBRID Type-S/HYBRIDのみ)
https://gyazo.com/24d50df0fef35de9047c4205b44be717
ていうか個人的にUSB給電対応したのがgoodyuyuko.icon
table:比較表
HYBRID Type-S HYBRID Classic
日本語配列 あり あり -
キーマップ変更 可 可 -
静粛性 あり - -
Bluetooth接続 対応 対応 -
USB接続 対応 対応 対応
税込価格(10%) 35,200 30,250 25,300
親指シフト入力を使っている身としては日本語配列が必須だから、必然的にHYBRID以上のグレードを選ぶことになるなー。
#HHKB